全て可児から30分程度足を伸ばせば行けるオススメスポットです
国宝・犬山城
室町時代の天文6年(1537)に建てられた、現存する最古の天守閣を持つ国宝の城です。木曽川沿いの小高い山の上に築かれた「後堅固の城」で、交易、政治、経済の要衝として栄えました。破却された美濃金山城(現在の可児市)を解体して、用材を木曽川で運び犬山城に移築し、現在のような天守になったという説があります。[愛知県犬山市]
明治~大正~昭和
3つの時代にタイムスリップ。
明治村は、明治時代を中心に、優れた文化財の保存を計るために創設。文化財を巡ったり、グルメや買い物を楽しんだり、明治時代風の衣装を着る体験ができます。[愛知県犬山市]
日本大正村は、昭和59年に創設されたテーマパーク。大正時代の雰囲気を保存・再現した店舗や資料館などが軒を連ねています。[岐阜県恵那市]
日本昭和村は、昭和30年代の里山をイメージして整備された都市公園。道の駅も併設しています。2018年4月、「ぎふ清流里山公園」としてリニューアルしました。[岐阜県美濃加茂市]
野外民族博物館リトルワールド
気分はまるでプチ世界旅行。世界各地から集められた約6,000点もの民族衣装を展示した展示室と23ヵ国の家屋が立ち並ぶ野外博物館です。世界の文化を五感で体験することができます。[愛知県犬山市]
美濃白川クオーレふれあいの里
街とはまるで別世界。大自然の中、キャンプや水遊び、魚つかみ、散策など、アウトドア三昧の日を過ごすことができる里です。[岐阜県白川町]
【宇宙博】岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館
航空宇宙文化遺産の収集・展示をしている施設。飛行機好きにはたまりません。[岐阜県各務原市]
杉原千畝記念館
「命のヴィザ」の実話で有名な、ユダヤ難民をナチスの迫害から救った外交官・杉原千畝の軌跡を辿ることができる記念館です。[岐阜県八百津町]
岐阜県先端科学技術体験センター サイエンスワールド
最先端の科学技術をサイエンスショーやワークショップ、ギャラリーなどで、楽しく学び体験できる施設です。[岐阜県瑞浪市]